Q1.社名の由来を教えてください。
A1.平安は平和で安心できる理想郷を意味しています。レイサービスのレイは、禮(礼)で 仁(思いやり)を基本とした道徳基準です。示は祭壇を、豊は祭器を、その中の曲は、お盛り物 豆は高杯(たかつき)を表し儀式を意味しています。禮は、詩書六芸(ししょりくげい) {禮・樂・射・御・書・数}の1つで、禮には吉・凶・賓・軍・嘉の5種の禮があり、冠昏喪祭を 表しています。
Q2.ロゴマークの意味を教えてください。
A2.へいあんの頭文字である「H」をデザイン化したものです。
Q3.会社の設立日はいつですか?
A3.1969年9月17日です。
Q4.株式が公開されたのはいつですか?
A4.2002年12月16日に、JASDAQ市場に株式を公開しました。
Q5.決算期を教えてください。
A5.毎年3月31日(中間決算日は9月30日)です。
Q6.証券コードを教えてください。
A6.2344です。
Q7.売買単位株式数を教えてください。
A7.100株です。(2005年5月に1000株から単位を引き下げました。)
Q8.株主優待制度はありますか?
A8.毎年3月31日現在の株主及び実質株主の方で、所有株式数500株以上保有の株主様に対して 贈呈いたします。 《 贈呈内容》 @お料理代金の5%割引優待券 1枚 A1,000株以上保有の株主様 ・・・3,000円相当の品 500株以上1,000株未満保有の株主様・・・1,500円相当の品
Q9.株主優待の商品は、いつ頃届くのですか?
A9.毎年5月下旬を予定しております。
Q10.配当金支払いの株主確定日はいつですか?
A10.期末配当金は3月31日、中間配当金は9月30日となります。
Q11.最近の株式分割について教えてください。
A11.2003年5月20日付で、普通株式1株を2株に分割いたしました。
Q12.経営理念を知りたいのですが?
A12.会社概要の「企業理念」「企業行動憲章」をご覧ください。
Q13.最近の決算情報を知りたいのですが?
A13.IR情報に「決算短信」と「決算説明会資料」を掲載しておりますので、ご覧ください。
Q14.経営指標で重視しているものは何ですか?
A14.売上高営業利益率、営業利益成長率です。
Q15.売上高の季節での差異はありますか?
A15.冠婚事業は、10月、11月に婚礼が集中し、下半期で冠婚全体の売上の約55%を占め ています。一方で葬祭事業は、12月から3月に集中するため、その期間で年間の営業 利益の約40%を占め、第4四半期の売上も31%となっています。 全体としては、下半期で年間の56%前後の売り上げを占めております。